Welcome
インフォメーション
新バージョンのリコジェ®(アンドロイド版)を2018年11月30日にリリースいたしました。
アプリのサーバーは、北海道に拠点のあるクラウドサービスを利用しています。
グーグルプレイストアで、リコジェを検索ください。
(iOS(アイフォン版)に対応するリコジェ®は、12月16日にリリースいたしました。)
アップストアで、リコジェを検索ください。
2014年12月1日にリリースのプロトタイプのリコジェ®は運用を停止しました。
相続ドットコムサイトにかかる事業を譲り受けました。
・株式会社リコジェが試験運用しているサイト
被相続人と相続人とが手を繋ぎ絆で結ばれているマークです。
争族にならない賢い相続は、相続ドットコムのサイトから。
息の長いビジネスモデルの構築を進めてまいります。
相続ドットコム:https://i3souzo9.com/
茨城県牛久市内に移転しました。
(ご参考)
市民が牛久固有の自然や歴史の地域資源を活用したまちづくりの当事者となり、
そして市民がまちを楽しめるよう、様々な施策を行なう景観まちづくりネットワーク。
http://ushikushi-keikan.com/
株式会社リコジェ(法人番号9310001013507)を設立いたしました。
本店所在地を長崎県壱岐市内として設立いたしました。
リコジェ®のマークについて説明します。大きな円は地球を表しています。その中の四つの円は北海道地域、本州地域、四国地域、九州地域を表しています。
そして、びっくりマークは、(株)リコジェの創業地域を記念して、長崎県の壱岐と対馬を表しています。壱岐・対馬が九州の北に位置するのがおわかりいただけると思います。
リコジェドットコム
アイデア・エコノミーを実践する株式会社リコジェをどうぞよろしくお願いいたします。